top of page
川崎市中原区の剣道団体
川崎威徳館道場



稽古納め
先週金曜の稽古をもって本年の稽古納めとなりました。 後半のレクリエーションでは 新聞斬り 親子対決 アイマスクでの闇試合 で盛り上がり笑顔で締めくくりました☺️ 新聞切りの親子対決は子供達が大勝利🏅 この調子で来年度の大会活躍を期待します🤭...
kawasakiitokukan
2024年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


ばんとう練成大会
2024/12/01 ばんとう剣道錬成大会 錬成大会に参加させて頂きました✨ 低学年、高学年共に合同チームを組んで挑みました👏 初めましての子も居ましたがやはり子供たちは 馴染むのがびっくりするほど早かったです✨ 低学年は思うように結果が付いてこなかったですが...
kawasakiitokukan
2024年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


川崎市民秋季大会
昨年創設しました威徳館が、今年より川崎市連盟に登録でき年内最後の市民大会に参加させていただきました。 今回は3名が個人戦に挑戦致しましたが、結果は力及ばずで早々に敗退してしまいました。 しかしながら今年はまず経験を積む年と位置付けており、来年に向けて秋冬春と強化を図って参り...
kawasakiitokukan
2024年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


中原区民大会に初参加
第49回 中原区民剣道大会 2024.10.14 威徳館として初めての中原区民大会に参加させていただきました。 市民大会や練成会で場慣れしてきた感もあり、落ち着いて普段の稽古の成果を発揮することができたと思います。 団体戦は惜しくも1回戦で1-2と惜敗してしまいましたが、...
kawasakiitokukan
2024年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


面タオルを制作しました
創立1周年を記念して面タオルを制作しました。 春に創設したことから青空と桜をイメージして ロイヤルブルーにピンクの文字、 そしてシンボルマークの八重桜も綺麗に咲いています🌸 八重桜の花言葉は「理知」「豊かな教養」「善良な教育」。 幾重にも重なる花びらを、...
kawasakiitokukan
2024年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


新学年からの習い事
春は進級&進学のシーズンですね。 半月ほど経過し、少し慣れてきた頃でもあるかな?と思います。 この時期は皆さま「どんな習い事をさせてみようか」とお考えになる時期でもあるかと思います。 SNSを運用してくれている高校生のコーチが、昨年に威徳館へ入会されたママさん達にインタビュ...
kawasakiitokukan
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


創立1周年のお花見
川崎威徳館道場 創立1周年にあたり、お花見でお祝い致しました。 1周年記念に制作したユニフォームは、 チームカラーのロイヤルブルー シンボルマークの八重桜 をモチーフにして、 背中には父兄の方が作成いただいたデザインを。 新年度はいよいよ目標の川崎市民大会に向けて...
kawasakiitokukan
2024年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


第2回 ボディメンテナンス講座
武蔵小杉にあるスポーツマン向けクリニック 「ベースボール&スポーツクリニック」さん にご協力いただき、2回目のボディメンテナンス講座を開催いただきました。 この記事を書いている角谷の子供が過去2回怪我をしてしまい、稽古や楽しみにしていた試合に出れなくなり辛い想いをしたことか...
kawasakiitokukan
2024年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


素振り稽古
3月上旬は稽古場所の中学校が卒業式シーズンのため、利用できなくなります。 そのため近隣にある町内会館をお借りしての素振り稽古を行っています。 普段はあまり時間がなくじっくりチェックできないポイントを、先生方がスマホを使って録画し子供たちに具体的なアドバイスをくださいます。...
kawasakiitokukan
2024年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


初陣・第8回西岡杯出場
大田区で開催された大会に、威徳館として3名の剣士が初陣を飾りました! 2名が予選リーグを2位通過して決勝トーナメントへ。 (インフルエンザによる欠場選手も多く、、、) 1名はさらに1回勝って2回戦へと駒を進めることができました! 惜しくも勝てなかった子は、、、...
kawasakiitokukan
2024年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


初のミニ練成会を開催!
本日、威徳館主催のミニ練成会を初めて開催致しました。 雨の中ご参加いただきました皆さま、誠に有難うございました。 今回はご近所ということで川崎市内の道場さんにお越しいただきました。 子供たち同士切磋琢磨で良い刺激になれば幸いです。...
kawasakiitokukan
2024年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


試合用の道着が完成しました!
2/25に大田区で開催される大会に、威徳館として初デビュー致します。 それに向けて試合用の道着を制作し本日届きました! 父兄の親御さん達とも相談し、刺繍を金色にしたところとてもカッコいい道着に仕上がりました! 勝っても負けても、稽古したことを全て出しきって悔いのない初試合に...
kawasakiitokukan
2024年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


戸塚道場さんとの合同稽古
時間差投稿! 2月4日(日)とどろきサブアリーナでの稽古に横浜の強豪・戸塚道場さんのちびっ子剣士たちが参加してくれました。 普段少ない人数での稽古なので他道場さんと竹刀を交え、活気ある稽古は非常に有難いことです 特に初心者の子たちはなかなか外に出る機会も少ないので、貴重な機...
kawasakiitokukan
2024年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント

ボディメンテナンス講座を開催しました
先週、武蔵小杉にある「ベースボール・スポーツクリニックさん」にご協力いただき、股関節や足回りの怪我を予防するためのボディメンテナンス講座を実施しました。 成長期に差し掛かる中学・高校生になる前に、骨盤や股関節を意識したメンテナンスの知識&習慣を身に付けることで、将来の怪我や...
kawasakiitokukan
2024年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント

試合練習はじめました
10月より防具を付けて稽古を積んできておりますが、いよいよ先日より試合練習を始めました。 予想以上に剣道の試合っぽく(笑)、上手にできており指導者としてやりがいを感じております。 子供たちは、やはり勝敗がつくとなると俄然ヤル気になるようで、ゲーム感覚で楽しそうに取り組んでお...
kawasakiitokukan
2024年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント

ボディメンテナンス講座
新年あけましておめでとうございます。 当館も5日より稽古始めとなり、今年の活動をスタート致しました。 さて、今回は掲題のお知らせです。 武蔵小杉にある「ベースボール・スポーツクリニック」様にサポートをいただき、ケガをしにくい体を作るボディメンテナンス講座を開催致します。...
kawasakiitokukan
2024年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント

稽古納め2023
昨日22日の稽古をもって、当館の稽古納めと致しました。 春より順調に会員も増え、ケガ等もなく無事にこの日を迎えられたことに感謝しております。 稽古納めの後半はレクリエーションを企画し、大人対子供のゲームなどみんなで楽しい時間を過ごしました。 ◆気配切り...
kawasakiitokukan
2023年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


初めての出稽古
10月から防具を付けての稽古を始め、一応は基本的なメン打ちやコテ打ちができるようになりました。 よって、ご挨拶の意味も込めてお隣の地域で活動されている井田剣和会さんへ出稽古にお邪魔させていただきました。 威徳館にとって初めての出稽古で、本人たちも最初は少し緊張気味、、、笑...
kawasakiitokukan
2023年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


自由参加の稽古会
稽古納めした後の年末年始、稽古場所が無くお困りの方がいらっしゃるかと思います。 以下の通り、社会人の方、高校&大学生、少年剣士も個人参加自由の稽古会として場所を開放致します。 12月26日(火) 18時30分〜20時30分 川崎市立今井中学校 武道場...
kawasakiitokukan
2023年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


1月からの新たな取り組み
当館では現在小学生剣士の育成をメインとしておりますが、たまに「稽古したいがなかなかちょうどイイ場所と相手がいない」というお声をいただき、それにお応えしようかと思います。 1月より大人同士の稽古場所として開放したいと思います。 具体的には、 毎週...
kawasakiitokukan
2023年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:120回
0件のコメント
bottom of page